地鎮祭
2021/10/15(金)
家づくりのこと
昨日はY様の地鎮祭を行いました。
皆さん地鎮祭てご存じですか(*'▽')?
◆地鎮祭とは?◆
地鎮祭とは、建物を建てる際に、「工事の安全」と「建築物が何事もなく永くその場所に建っていられること」
を願う儀式のことを言います。
つまり、建築工事を行う際に工事の無事や、安全と建物や家の繁栄を祈る儀式です。
「じちんさい」と読むほか「とこしずめのまつり」と読むこともあります。
「鎮」の字にはしずめる、落ち着かせるといった意味もあります。
近年では地鎮祭をやらなくても良いの?との声をよく耳にしますが、やるかやらないかは施主様の自由です。
ただ、中村建築では、
お客様にとって家づくりは一生に一度のお買い物になるかと思うので、様々な不安があると思います。
神様に安全を祈願することで、現状抱えている不安を神様にお預けし、
お客様にお家づくりを少しでも安心していただけるように…地鎮祭をおすすめしています。
お客様にとっても私たちにとっても地鎮祭は家づくりを始めるスタートとして意思表示の機会でもあります。
多くのお客様もこれから立つ家で安心して暮らせる気持ちにもなれたとよく言われています。
中村建築では、地鎮祭の手配や準備なども全てしております。
「幸せな未来への礎を築く」
私たちが一番大切にしている想いです。
お家づくりで不安なこと、いつか家づくりをしたい…など
皆さまの想いを私たちがカタチにしていきます。
お家づくりで不安なこと、ちょっとしたことでもお気軽にお問合せ下さい(*^-^*)